この春は、いろんな「せつない」を感じています。「切ない」には、こんなにもバリエーションがあったか。としみじみ感じる私は、少しは大人の女になったのでしょうか。もともとは“大切に思う”という意味もあった、っていうのもわかる。そういえば「大切」という言葉にも「切る」が使われているよね。なぜだろう?・・・17世紀はじめ、ポルトガルのイエズス会宣教師によって作られた日葡辞書では、「大切」は“愛”と、訳されているとか。
「せつない」っていうのは、外国単語(少なくとも欧米語)には訳しづらいことばね。
“刹那”と“切ない”。なんか似てる。
そしてそのベランダから、夕陽が隠れる瞬間を・・・また撮ってしまった。たまには朝陽を撮りなさいって・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿