火曜はホールでのリハーサル前、同じ駅から歩いてすぐのところに保険の代理店を構えるお友達(なんて言ってしまっていいのかしら)ご夫婦に会いに行きました。
このお2人、私が学生時代に大学の目の前にあったカフェレストランの、マスター&ママさんだったのであります。だからほんとに長~いおつきあい、でもあのころとぜんぜん変わってないんです。若い!穏やかで魅力的なお2人(お店にいたのは大概、マスターだけだったけど)とおしゃべりしに、&ここに集まる演劇科の面々に会いたいという不純な動機もあり、よく寄らせてもらっていて、ついにはお昼休みとその次の講義の時間を利用してバイトもさせていただいてました。メニューにないまかないをいただけるのも魅力でした。思えばここで、ドリップコーヒーの入れ方も教わったなぁ。
さてこの日はちょうどランチタイム、でもいつお客様が立ち寄るかわからないためお2人一緒に抜けるわけにはいかないので、ご主人だけしばしの間お借りすることになりました。
連れて行っていただいた、備長炭で焼く鰻のお店のうな重が、素晴らしく豪華でした!うな重といったら普通、お重に横長に鰻さんが横たわっていますよね?・・・それが、タテに、ご飯が見えないほど隙間なく並んでいて、そのうえ鰻さんたらお重のふたからはみ出ているんですぅ。こんなの初めて。もちろん量だけでなく、油がのっていてとっっても美味。ご飯もしっかり多めで、私は大満足でお店に戻ったのでした。ご馳走様です!
そして、おみやげにいただいたのがこれ。頭をむにゅっとすると、CMで流れているあのワルツが聞けます。前にお会いしたときにいただいた「よ~ぉくかんがえよ~」バージョンと比べて、ぐんと音質が良くなってました(ついそんなことが気になってしまう)。こうしてぎゅっと指につかまってもらうと、なんだか愛を感じます。??
お2人に会えてとても心地よく、リハーサルも集中することができました。 ありがとうございました!
0 件のコメント:
コメントを投稿