火曜日, 10月 30, 2007

作家って

昨日の移動のお供は、平野啓一郎さんの「高瀬川」。表題作ほか「清水」「追憶」「氷塊」を収録、久しぶりに触れる美しい日本語、文体。脳に沁み込ませながら・・・が心地よい。
その勢いで今日は同じ平野さんの「葬送」を持ち歩き(ハードカバーだから重い)、歩く時以外は猛然と頁をめくる。ショパン、サンド、ドラクロワなど芸術家たちを軸に19世紀パリを描く超大作。自分もこの時代のパリの街を、それだけではない、まるでショパンを、ドラクロワを生きているかのような感覚にさせる描写。うひゃー。すごいぞ。
今頃何をいっとんじゃ、と言われるかもしれませんが、だってこの方が「日蝕」で鮮烈デビューを飾った年から4年間、私はほとんど日本にいなかったのですもん。「私小説は基本的に自慢話だから嫌っている」そうで、それ大きくうなづける。本当の作家は、“創りだす”ことにしか興味がないはず。私小説は、誰にでも書けるといえば書ける。暴言ですか?
しかし自慢話でも不幸話でも、多くの人には他人の人生を知りたい(=自分のと比較する)という願望がありますからねぇ。「ブログ」だって、“自慢話したい願望”と“覗き願望”が見事に合致しているんじゃ?・・・自虐的ねー。でも、日常になりつつあることにとりあえず流されつつも、ときどき立ち止まって考えるのも必要かなと。

0 件のコメント: