skip to main
|
skip to sidebar
Compás de espera (ピアノ弾きSの気まぐれ日記)
木曜日, 8月 31, 2006
バジルソースに感動。
近所の無人野菜スタンドに寄ったら、バジルが売られていました。ちょうど片付けにきたおねえさんがいて、もう終わりだからと2鉢100円にしてくれました。しばらくベランダにおいていて、時々「う~んイタリアの香り!」なんて言ってたんだけど、虫に食べられ始めたので、よし、ジェノバソースを作ろう!と思いたちました。「思いたった」と言っても、実は先日、神戸に住むお友達がつくって“と~っても美味しかった!”と言っていたので、気にはなっていたのです。
まだ若い葉はちょっとかわいそうなので残し(写真は葉を摘んだあと)、ちょうど家にあった松の実、あとはにんにくとオリーブオイル、水少々と塩だけでOK。ジューサーミキサーにガーッと入れて、簡単にそれらしきものができたけれど、あんなにたくさんの葉っぱがなんと少量になっちゃうんでしょうね!なんとかパスタひと皿分のソ-スになったので、からめていただいてみました。
・・・確かに!おいし~い!!残ったソースも、パンできれいにふきふきして完食。あぁぁイタリアが呼んでいる・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
Shizuka Shimoyama
・・・
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2008
(3)
►
1月
(3)
►
2007
(238)
►
12月
(18)
►
11月
(20)
►
10月
(16)
►
9月
(17)
►
8月
(17)
►
7月
(18)
►
6月
(20)
►
5月
(22)
►
4月
(20)
►
3月
(23)
►
2月
(27)
►
1月
(20)
▼
2006
(99)
►
12月
(24)
►
11月
(11)
►
10月
(8)
►
9月
(4)
▼
8月
(11)
バジルソースに感動。
モーツァルトに染まってます
眠れぬ夜2
8月15日。
夜空に花。
望まぬ徹夜
夏祭りは続く
坊 啓子先生*Music&Therapy(ミュージック&セラピー)主宰
夏の客人第2陣
夏祭り2006
まとめて駆け足日記・part2
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(12)
►
4月
(3)
►
3月
(11)
►
2月
(5)
►
1月
(6)
►
2005
(28)
►
12月
(5)
►
11月
(5)
►
10月
(8)
►
9月
(6)
►
8月
(4)
リンク
下山静香 Official Site・ZARABANDA
坊啓子ミュージック&ゼラピー
Mackie.jp(版画家・イラストレーターetc)
画家・水野暁公式サイト
Frederic Boiletヌーベルまんが
デュオ・シルフィード(Piano:下森佳津美&Guitar:竹内永和)
Micko - Predicando en el desierto
0 件のコメント:
コメントを投稿