ここのところの不思議な生活リズムのせいで、ヴィオラ協奏曲のオケ部分を譜読みしていたら朦朧としてきました。気がついたら鍵盤に突っ伏していた。ので、今日はおとなしくピアノ部屋から撤収。
昨日の飲み会では、焼酎をロックで5~6杯、しかし帰って「飲み足らないな~」と言ってしまった自分がこわい。お酒を味方につけるか呑まれるかは、自分次第+相手次第ですよね。昨日はなかなか調子よかったようです。
ほとんどの方と初対面でしたが、名カメラマンNさんは大のクラシック好きで、しかも私の憧れだったお姉さんピアニスト久乃さんを個人的にご存知だったし、お仕事を抜けていらしたKさんは今私が通ってる根津のW歯科を知ってたし、近くに座ってたお三方とは「萩尾望都好き」で盛り上がるし、ミュージシャンCくんは私も乗換えでよく通る新秋津駅前で時々ストリートライヴをやってるっていうし・・・絶対なにかしらがつながるものなんですよね。
今日は突然O氏に「有楽町に来られるか?」と呼び出され(この方はいつも突然である)、国際フォーラム近くの創作ダイニングでランチをとりながら、これからの“企み”についてお互い思いつきをまじえながらおしゃべり。揚げたてのまぐろ竜田揚げはボリュームたっぷり(しかも安いっ!)、そしてビールがまぁ美味しかったこと!昼からビールはスペイン生活を思い出すなぁ。そして今日もまったく酔わなかった。
帰り際、「下山静香は不滅なんだから!」と背中を叩かれ・・・波乱万丈あったO氏なりの励ましが心に沁みたのでありました。
0 件のコメント:
コメントを投稿