skip to main
|
skip to sidebar
Compás de espera (ピアノ弾きSの気まぐれ日記)
月曜日, 5月 21, 2007
「女って?」「わからない」
掏ぶにも女をという、彼のなかの女性的なものが、彼を女になれなれしく、女をさげすませつつ、しかも、この世に女がいる限り、自分はいつか立派な人間になれるというような、安らかな夢を、どこかに持たせているのだった。
――― ここ一週間くらい妙に尾をひいている一文、川端康成「二十歳」より。
彼の文体はときどきテン「、」が多いのが特徴だけど、この文章での「、」の多さ、、、
昨日は桑田圭佑「明日晴れるかな」の歌詞が、まさにそこ、というところに届いて、力づけられたりもし。
今日、不定期に出版されるアートブック「spore」 vol.4をじっくり読み返す。「恋愛」というテーマから展開された、様々な作家(小説家、漫画家、詩人、イラストレーター、写真家・・・)による瑞々しい世界。そうだ、瑞々しくてどこか痛い。恋愛って。
日没直後、ベランダからの月と金星。ディアナとヴィーナス、ともに女。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
Shizuka Shimoyama
・・・
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2008
(3)
►
1月
(3)
▼
2007
(238)
►
12月
(18)
►
11月
(20)
►
10月
(16)
►
9月
(17)
►
8月
(17)
►
7月
(18)
►
6月
(20)
▼
5月
(22)
チェコフィル六重奏団演奏会
第3弾CD到着
死とは、生とは
久々に普段の土曜
今日は雨も楽し
創るということ
「女って?」「わからない」
銀座ギャラリーでは・・・
荻窪音楽祭
漢方さまさま
「いろいろあれば音楽にも深みが出るよね」という話
まだふわふわです
つくばでの初演奏会
風邪ひきです(T_T)
夏に思い馳せ
親学の行方
川端文学をもう一度
太極拳で穏やかな一日
今年から、今日(4日)がみどりの日
ひそかな反逆の思い出(そして今も続く)
カルメン・ブラーボ女史の訃報
日付が変わる前に
►
4月
(20)
►
3月
(23)
►
2月
(27)
►
1月
(20)
►
2006
(99)
►
12月
(24)
►
11月
(11)
►
10月
(8)
►
9月
(4)
►
8月
(11)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(12)
►
4月
(3)
►
3月
(11)
►
2月
(5)
►
1月
(6)
►
2005
(28)
►
12月
(5)
►
11月
(5)
►
10月
(8)
►
9月
(6)
►
8月
(4)
リンク
下山静香 Official Site・ZARABANDA
坊啓子ミュージック&ゼラピー
Mackie.jp(版画家・イラストレーターetc)
画家・水野暁公式サイト
Frederic Boiletヌーベルまんが
デュオ・シルフィード(Piano:下森佳津美&Guitar:竹内永和)
Micko - Predicando en el desierto
0 件のコメント:
コメントを投稿