火曜日, 12月 05, 2006

ディズニーランド

昨日は、妹とディズニーランドへ。朝10時前到着、すでに小さいお子さんを連れた若いご夫婦やママ仲間でにぎわっています。しかし歳のせいなのか、もともと人形などに興味を持ったことがないからか(お人形遊びするよりミニカーや列車模型、超合金のほうが好きだった)、特にワクワク感もない自分にちょっとびっくり。ときどき出くわすディズニーキャラクターの着ぐるみさんたちよりも、似たものカップルや親子、いきがりたい中学生など、人間のほうに興味がいってしまいました。

さて時間の制約もないので気楽な私たちは、園内マップなども持たず、30分待ちくらいのアトラクションからサラサラと入りました。初めて入った「カリブの海賊」は結構よかった。一番好きなのは、ビッグサンダーマウンテン。その勢いでスプラッシュマウンテンも行きたかったけど、妹を2回はだませなかったので断念しました。そう、妹はジェットコースター嫌いなのです。その昔、スペースマウンテンができたころに乗って、妹は降りてから歩けずに泣き笑いしていた(ほんとに泣きながら笑ってた)ということがあり、それ以来絶対拒否なのです。
混んでいたわりに結構いろいろ入って、3時ごろにはもう「出ようか」という感じになりました。帰る前に、これも初めての「ぷーさんのハニーハント(だったかしら)」に1時間並んでみて、やっと入ったら・・・これがまた私の大の苦手なタイプのアトラクション。回ったり後ろへ行ったりという不規則な動きに三半規管が翻弄されて、とても恐ろしかったです(プーさんなのに・・・)。ほとんどずっと目をつぶりっぱなしで、なんだか、しょぼ~んというシメになってしまいました。

私ってディズニーランドを楽しめなくなってしまったのか、とちょっとショックです。あくまでも私の感覚なので、ディズニーランドフリークの方ほんとごめんなさい。昼間だったからかもしれない・・・と自分をなぐさめつつ、とりあえず撮ったシンデレラ城の写真です。

0 件のコメント: